SNS

  • 豊中地区

  • 緑地地域包括支援センター

  • あすなろ

  • 介護福祉部門(リクルート)

児童サービス なかよし保育園

なかよし保育園 空き状況

  • 0歳

    空き無し

  • 1歳

    空き無し

  • 2歳

    空き無し

  • 3歳

    空き無し

  • 4歳

    空き無し

  • 5歳

    空き無し

自然の中でぐんぐん育つ
~たくさんあそんで笑顔いっぱい~

保育目標

遊びや生活の場を通して生きる力の基礎を培います。

暖かい家庭的な雰囲気と、安全な施設、質の良い玩具などの環境を整えてやさしくていねいな保育を行います。

0~2歳の乳児期は、様々な欲求を受容される経験を積み重ねることによって育まれる特定の大人との信頼関係。それを基盤に世界を広げ、言葉の獲得や様々なことに興味関心を持ちます。当園ではゆるやかな担当制を行い、特定の保育士との信頼関係の基、安心して保育園生活を送れるようにします。

3~5歳児の幼児期は、個の成長と集団としての生活から様々なことを身につけていく時期です。活動の中からひとりひとりが様々なことに気づき興味関心を持つこと、主体的に「挑戦したい!」という気持ちが育まれるよう保育します。また、友だちと様々な経験や豊かな活動を通して、相手を思いやる気持ちや思いや考えを出し合いながら協力してやり遂げる活動などを大切にします。

保育・教育について

「乳児期」 0〜2歳児

0〜2歳児は、安心できる特定の保育士に見守られながら、安心した気持ちで食事や睡眠をとり、安定した情緒で園生活を送ります。また、ひとりひとりの成長を認め健やかにのびのびと過ごせるように保育します。

「幼児期」 3~5歳児

3~5歳児は、様々な経験や豊かな活動から、ひとりひとりがあらゆることに気づき興味関心を持つこと、そして心情・意欲・態度が育つように保育します。活動は子どもたちの主体性を尊重し、興味関心が深まるようにします。また、 友だちや異年齢の友だち、高齢者と関わる中で、思いやる気持ちや協力してやり遂げる達成感などが感じられるようにします。

「教育」 3〜5歳児

3〜5歳児対象に外部講師を招きクラブ活動を行っています。 さまざまな体験を通して一人ひとりがそれぞれに楽しんだり、発見や気づきをしたり、得意なことを見つけたり、自信をつけたりし、心情・意欲・態度を育てます。

「世代間交流」

複合福祉施設であることを活かして、乳幼児・児童・高齢者が日々の交流を自然な形で行います。また近隣の保育園や幼稚園、中学校などと交流を行います。身近な人々と関わる中で、社会性を育み共感や思いやりなどの気持ちが持てるようにします。

  • 運動あそび
    『わんぱくクラブ』

    毎週1回実施

    ホールや園庭でマット運動、鉄棒、縄跳び、ボール遊びなど

  • 英語教育
    『えいごクラブ』

    毎月1回実施

    ホールで外国人講師による英語での会話、歌など

  • 和太鼓あそび
    『どんどこクラブ』

    毎月1回実施(5歳児のみ)

    ホールで和太鼓の指導、演奏

  • 環境教育
    『ちきゅうっ子クラブ』

    年4回実施(5歳児のみ)

    宝塚市内の山での自然散策や自然物を使った遊び

  • 表現あそび
    『のびのびっこアート』

    毎月1回実施(3歳児~5歳児)

    友だちと共同制作、陶芸(茶碗)、絵具遊びなど

  • 文字あそび
    『もじっこクラブ』

    毎月2回実施(5歳児)

    文字のなぞり書きや数字の点つなぎなど

お知らせ

園の紹介

施設概要

名称

社会福祉法人愛和会 なかよし保育園

所在地

〒665-0874 宝塚市中筋2-10-18

電話・FAX

園児定員

120名
(0歳児9名、1歳児17名、2歳児22名、3歳児24名、4歳児24名、5歳児24名)

職員数

園長、事務長、主任保育士、副主任保育士、保育士、看護師、事務員、管理栄養士(委託)、調理員(委託)、清掃員(委託)、小児科・歯科・眼科・耳鼻科医師(嘱託)

設立年

2000年10月1日

アクセス

JR宝塚線「中山寺」駅から徒歩8分・阪急宝塚線「中山観音」駅から徒歩12分

Google map

駐車場あり

施設・園庭紹介

食育について

  • 安心、安全な食材選び

  • 旬の食材を取り入れた献立

  • 管理栄養士、栄養士、調理員による
    献立内容の検討、改善

  • 素材のうまみを生かした薄味

  • 畑で野菜を育てる「栽培活動」

  • 育てたものを食す「クッキング保育」

備考

離乳食についてお子さまの月齢、ひとりひとりの発育に応じて保護者の方と十分に話し合って、無理なく進めていきます。食物アレルギーの原因となる食物は除去し、できる限り代替食を提供します。
(園の対応指針に沿ってかかりつけ医の受診、面談が必要)

園の1日

0~2歳児の1日

  • 07:00

    順次登園

    「おはよう!」
    保育園の一日の始まりです。

  • 08:45

    おやつ

    「いただきます。」
    牛乳、せんべい、ビスケットなどのおやつがでます。

  • 09:30

    遊び

    「何してあそぼうかな。」
    散歩、運動遊び、手先を使った遊び、リズム遊びなど子どもの発達や興味に合わせていろいろな遊びを体験します。

  • 10:30

    給食準備、給食

    「いただきます。」
    担当制を取り、少人数で家庭的な雰囲気の中で食事をします。

  • 11:30

    午睡

    子守唄を歌ったり優しく触れながら安心して入眠できるようにします。子どもの様子が分かるように、部屋は明るく0.1歳児はSIDSチェックを5分おきに行っています。子どもの生活リズムに合わせてお昼寝をします。

  • 15:00

    午後おやつ

    「いただきます。」
    美味しい手作りおやつを食べます。

  • 16:00

    自由遊び、随時降園

    「さようなら。楽しかったね。」
    お迎えが来るまで保育士と一緒に好きな遊びを楽しみます。

3~5歳児の1日

  • 07:00

    順次登園

    「おはよう!」
    保育園の一日の始まりです。

  • 09:30

    遊び

    天気の良い日はできるだけ戸外に出て体を動かしたり、身近な自然に触れて遊びます。室内ではコーナー遊びや製作・造形活動をしたり、クラブ活動を行います。

  • 11:00

    給食(5歳児は12:00~)

    「いただきます」
    楽しい雰囲気の中で食事をします。

  • 12:00

    午睡(3、4歳児クラスのみ)

    「おやすみなさい」
    落ち着いた雰囲気の中で安心して入眠できるようにします。

  • 15:00

    おやつ

    「いただきます」
    手作りを中心としたおやつを友達と楽しく食べます。

  • 16:00

    自由遊び、随時降園

    「終わりの会」をして明日を楽しみに登園できるようにします。お迎えが来るまで好きな遊びを楽しみます。
    「さようなら」
    明日も元気に登園してね。

年間行事

  • 4

    • 入学式
    • クラス懇談会
  • 5

    • こどもの日
  • 6

    • むし歯予防デー
    • 個人懇談
  • 7

    • 七夕
    • デイキャンプ(4歳児)
    • お泊まり保育(5歳児)
  • 8

    • なつまつり
  • 9

    • 秋の遠足(3,4,5歳児)
  • 10

    • 運動会
  • 11

    • いもほり
    • クラス懇談会
  • 12

    • クリスマス会
  • 1

    • お正月あそび(3,4,5歳児)
    • なかよし発表会(3,4,5歳児)
    • 初釜【お茶会】(3,4,5歳児)
  • 2

    • 節分
    • 雪あそび(5歳児)
  • 3

    • ひなまつり
    • おわかれ会
    • 卒園式
毎月
避難訓練、身体測定
毎週1回
絵本貸し出し

クラブ活動(3,4,5歳児)

毎月1回
英語教育(えいごクラブ)、和太鼓あそび(どんどこクラブ)
毎月2回
文字あそび(もじっこクラブ)
毎週1回
運動あそび(わんぱくクラブ)
年4回
環境教育(ちきゅうっ子クラブ) 詳しくは保育と教育をご覧くだい。

※デイキャンプ(4歳児)
※お泊り保育(5歳児)

※予定ですので変更または中止する場合がありますのでご了承ください。
※園庭での外遊びは天候等により変更する場合があります。

入園案内

Contact

施設情報

〒665-0874 宝塚市中筋2-10-18

電話番号

0797-80-4152

保育時間

7:00 ~ 20:00

申請・入園の流れ

  1. 1. 宝塚市保育事業課にてお申込みください。

  2. 2. 内定後、各家庭へ通知が届きます。

  3. 3. 保育園へお越しいただき、必要書類をお受け取りください。

  4. 4. 書類のご記入が済みましたら、入園面接を行います。

一時保育・病児保育

一時保育(一時預かり保育事業)

宝塚市民で在籍園がないお子様がご利用いただけます。就労や保護者の方のリフレッシュなどの理由で、生後57日目から就学前のお子様が16日/月以内のご利用が可能です。詳細につきましては、保育園へ直接お問い合わせください。
※ご利用にあたっては、事前の登録が必要です。

病児保育(ひまわりルーム)

病気や病気の回復期であり、集団生活が困難でご家庭での保育が難しい場合(保護者の方の就労、病気、冠婚葬祭など)お子様を一時的にお預かりいたします。詳しくは下記のHPをご確認、あるいは下記の電話番号へお問い合わせください。

電話番号

病児保育について

詳しくはこちら