短期入所
施設の特徴
あすなろ短期入所では、在宅生活の中で介護者の休養や病気、緊急時の対応の為、あるいはご利用者様の自立に向けた社会経験の場として、宿泊を伴う食事や入浴、排せつなどの介護や支援を行っています。看護師を配置している為、導尿や経管栄養等の医療的なケアが必要なご利用者様もご利用頂けます。ご利用者様に楽しい余暇時間を過ごして頂けるように、「こもれBiクラブ」や「レクリエーション活動」に力を入れており、年間を通してたくさんのイベントを企画しています。
短期入所の紹介
サービス内容
短期入所では、宿泊を伴う食事、入浴、レクリエーション活動、健康管理、生活相談等を行っています。また、ご利用者様の心身の状況に応じて、食事や排泄、更衣等の介助を行い、ご利用者様が安心して過ごせるように支援しています。


1日のスケジュール
平日の過ごし方(例)

日曜日の過ごし方(例)

※当日の宿泊状況によって、入浴時間や余暇時間等、実際のタイムスケジュールとは異なる場合がございますのでご了承下さい。
レクリエーション活動のご紹介
短期入所では毎月「こもれBiクラブ」を開催しています。「こもれBiクラブ」では遠足や調理レクリエーション、四季を感じて頂けるレクリエーション活動を実施しています。また、平日の夜や土日祝の余暇時間もご利用者様に楽しく過ごして頂けるように様々なレクリエーション活動を提供しています。
こもれBiクラブ(外出レクリエーション)
あすなろの横に緑地公園があり、春はお花見、秋は紅葉狩り、年始は初詣に行くのが恒例になっています。遠足に行った際は、帰りに皆で美味しいご飯を食べに行きました。外出レクリエーションでは、ご利用者様のいつもと違う一面を見る事ができ、ご利用者様も職員も一緒に楽しんでいます。



こもれBiクラブ(調理レクリエーション)
調理レクリエーションでは、かき氷やデザート、夕食作りを行っています。ご利用者様のアレルギーや食事形態を確認し、管理栄養士と打ち合わせをしながら献立を考えています。過去にはクリスマスパンケーキやスイートポテト、豚汁、ロコモコ丼等、色々な料理を作りました。



こもれBiクラブ(季節のイベント)
毎年、5月は菖蒲湯、12月は柚子風呂を実施しています。また、花火大会、運動会、ハロウィンパーティー、クリスマス会や音楽会等、季節に合わせたイベントを開催し、ご利用者様の思い出に残る時間を提供しています。






日々のレクリエーション活動
短期入所の入り口に掲示している壁画を毎月ご利用者様と一緒に作成しています。また、カレンダーやメッセージカード作り等の創作活動、カードゲームやジェンガ等のボードゲーム、ビリヤードや的当てゲーム、ペットボトルボウリング等の運動、DVD鑑賞等、様々なレクリエーション活動を実施しています。活動を通して仲良くなるご利用者様もたくさんおられます。活動は自由参加になっておりますので、参加せず余暇時間をゆっくり過ごす事もできます。






フロアのご案内
- ご利用者様の心身の状況に応じて、和室と洋室を選択できます。
- トイレはフロアにございます。
- 浴室は、個浴とシャワー室がございます。
- フロアには据え付けのテレビがあり、余暇時間にソファーに座ってテレビ観賞ができます。





ご利用案内
定員 | 18名 |
対象利用者 | (1)障がい支援区分が区分1以上である障がい者。(対象は65歳まで) (2)障がい児に必要とされる支援の度合に応じて厚生労働大臣が定める区分における区分1以上に該当する障がい児。 ※短期入所を利用する際には、"障がい福祉サービス受給者証"の介護給付費の"短期入所"の支給決定が必要となります。 |
営業日 | 年中無休 |
入退所時間 | 9:00~19:30の間。(土日祝日は14:00までに退所。) |
送迎 | 送迎は行っておりません。 |
利用料 | <利用料> 介護給付費の定率1割の応能負担になります。 <実費> 食費、光熱水費、日用品費等。 ※詳細は、あすなろ短期入所までお問い合わせの上、ご確認下さい。 |
予約受付方法 | 利用希望月の2か月前の15日17時までに"利用希望表"をFAX又は短期入所までご持参下さい。 (例、4月宿泊希望の場合、2月15日17時締切。 例、12月宿泊希望の場合、10月15日17時締切) ※利用希望表は下記よりインストールできます。 利用希望表 ※利用の際は、事前に契約が必要となります。 |
見学、新規契約を検討されるご利用者様、ご家族様へ
あすなろ短期入所、日中一時支援事業の利用を希望される方は、お気軽にお問い合わせ下さい。
~利用開始までの流れ~
見学又は新規契約希望の問い合わせ

面接資料を送付致しますので必要事項を記入しご返送下さい

面接

体験利用

入所判定会で合否判定

契約

利用開始
※詳細は、あすなろ(短期入所、日中一時支援事業)までお問い合わせ下さい。
問い合わせ先
あすなろ(短期入所、日中一時支援事業)
TEL:06-6866-4830
受付時間:平日10:00~15:00
(土日祝日は、受付時間外となっておりますのでご了承下さい。)